Back to All Events

カリフォルニア、レズビアンマザーと親権

1970年代カリフォルニアのレズビアンの母親と子供たちを取材したドキュメンタリーを振り返る短編映画『レズビアンマザーの親権』の監督の一人であるサミュエル・トピアリーさんを会場にお迎えして本作を東京初上映します。サンフランシスコのLGBTQ映画祭Framelineで6月に世界初上映されたばかりの本作にくわえ、この映画の出発点となった1977年の作品『こどもたちの最善の利益のために』も合わせて上映します!

日時 2025年12月12日(金)
   18:00開始(17:30開場)

会場 早稲田大学 早稲田キャンパス 26号館(大隈記念タワー)地下1階 多目的講義室
   (東京都新宿区早稲田鶴巻町516-1)
早稲田大学 「早稲田キャンパス」アクセスマップ(PDF)
Google Map

予約 https://forms.gle/kZb9hJysxUPNki2R9
(予約者優先入場)

  ◾️上映作品 ◾️

こどもたちの最善の利益のために
In the Best Interests of the Children
監督:フランシス・リード、エリザベス・スティーヴンス、キャシー・ズートリン|1977|53:00|英語|日本語字幕|アメリカ
カリフォルニアのレズビアンの母親たちとその子どもたちに丁寧にインタビューし、親権争いや法的監視、社会的偏見に直面する8つの家族の多様な経験に耳を傾ける貴重なドキュメンタリー。デジタルリマスター版!


レズビアンマザーの親権
Lesbian Custody
監督:サミュエル・トピアリー & モリー・スコニェツネ|2025|18:00|英語|日本語字幕|アメリカ
あれから50年、歴史的な『こどもたちの最善の利益のために』に登場した人々やフェミニスト映像集団Iris Filmsのレガシーを振り返る短編ドキュメンタリー。

 

*上映後に「レズビアンマザーの親権」監督とQ&Aを開催。
・英語から日本語への逐次通訳あり。
・会場でのトーク部分にはUDトークを用意します。(日本語の文字起こし。編集者あり。)

出演 サミュエル・トピアリー、菅野優香 

資料代 500円(現金のみ)

予約 https://forms.gle/kZb9hJysxUPNki2R9
(予約者優先入場)

カリフォルニア、レズビアンマザーと親権:ドキュメンタリー上映&監督トーク

主催 早稲田大学 総合研究機構 SOGI調査研究所|同志社大学アメリカ研究所部門研究4|Queer Vision Laboratory|ノーマルスクリーン
連絡先 normalscreen@gmail.com